助成事業

2025年度 研究助成募集について

研究助成の対象
  1. 国内の国公私立大学(含付属研究機関)または国公立研究機関に所属する研究者を助成対象とする。
  2. 応募は個人研究を対象とするが、共同研究者があってもよい。
  3. 応募は1人1件を原則とするが、研究課題が異なる場合は複数申請を認める。
助成金額

1件50万円または100万円とし、申請時に希望額を選択。
ただし、100万円を希望しても、理事会の決定によっては減額される可能性あり。

助成期間
2025年4月1日~2026年3月31日
(期間延長を申請し、承認されれば最長1年の延長が可能)
募集時期
2024年7月1日~9月30日(必着)
選考方法 当財団選考委員会の議を経て、理事会にて決定する。
決定時期
2025年1月中旬予定

※研究成果及び研究において取得した知的所有権(特許権等)は、当財団に帰属しません。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集要項・申請書

申請書のフォーマットは昨年と異なります。

過去のものを用いず、必ずこの申請書をダウンロードしてご記入ください。

申請方法

 所定の申請書に必要事項を記入の上、下記の研究助成申請フォームに添付していただきご送付ください。
 (メールでも受け付けますが、なるべく申請フォームをご利用ください)

 ご応募いただく際は、募集要項をよくご確認の上、ご応募ください。

 また、毎年よくあるご質問を以下にまとめておりますので、併せてご確認ください。

よくあるご質問

  • Q
    自分の研究は、助成の対象となりますか。
    A
    募集要項をよくお読みいただき、ご自身で応募を検討願います。
  • Q
    申請内容について、申請前に事前チェックしてもらうことはできますか。
    A
    事務局では申請内容の事前相談、事前チェックを受け付けておりません。募集内容をよくお読みいただき、ご自身の判断で申請書の記載をお願いします。
  • Q
    4月に異動が決まっていますが、どこの所属機関から応募すればよいですか。
    A
    現所属にてご応募ください。採択後、所属変更届をご提出いただきます。
  • Q
    助成対象分野の研究テーマであれば、特に募集するテーマ以外でも応募することは可能ですか。
    A
    ご応募いただくことができます。
  • Q
    「化粧品・医薬部外品分野」と「医薬品分野」の研究助成への重複応募はできますか。
    A
    同一の研究課題で両方の分野に応募することはできません。
    ただし、研究課題が異なる場合は複数申請を認めています。
  • Q
    前回の交付時と同じ研究内容で応募することは可能ですか。
    A
    研究の進展が見込める場合は、同じ研究内容で応募していただいても結構です。
  • Q
    共同研究者として来年配属される学生を考えていますが、現段階で氏名等がわかりません。
    A
    共同研究者欄に「来年配属される学生」と記載してください。採択後、共同研究者変更届をご提出いただきます。
  • Q
    助成金額について、理事会にて希望金額より減額された場合も助成を受けるかどうか選択するようになっています。例えば「100万円希望していて、80万円までの減額であれば助成を受けたいが、50万円まで減額されるのであれば辞退したい」という場合は、どのように選択したらよいですか。
    A
    申請書の該当箇所に、「80万円までの減額であれば助成を希望するが、50万円まで減額される場合は辞退」など記載願います。
  • Q
    申請書は英語で記載してもよいですか。
    A
    申請書は日本語で記載をお願いしております。
  • Q
    申請書を郵送してもよいですか。
    A
    基本的には申請フォームにてご提出願います。申請フォームによるご提出が難しい場合は、メールでの送付もしくは提出前に事務局までご連絡ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせは、フォームにご記入いただき送信ください。
また、メールによる問い合わせも可能です。
e-mail : hoyu_sf(at)hoyu.co.jp (at)は@に置き換えてください